中華鍋の機能を引き継いだ、990gフライパン。
●まるっとした形状!?
中華料理店のシェフは、油を上手に使って調理します。
使う道具は平らな場所ではグラグラと安定しない中華鍋。
実はこの鍋のカタチがプロの技の秘訣。
「まるい底」に集まった油の中で、炒飯の溶き卵をグツグツと踊る様に加熱させるのです。
あとはお米と一緒に混ぜるだけで、一粒一粒に油と加熱された溶き卵が絡み合いパラパラの炒飯が出来るんです。
「まるっとパン」は、中華鍋と同様に、底が丸くくぼんでおり、調理物が中心に集まるよう設計されたフライパンです。
中華鍋と同様に、卵焼きも鍋の中心に溶き卵が集まり、じっくり半熟に仕上がります。
●小ぶりに見えてたっぷり容量
内径24cm 深さ8.0cmの深型フライパンは、炒め物・煮物・揚げ物・カレーまで、幅広い調理に対応できます
丸底なので、同径のフライパンと比較すると半分以下の油で美味しく調理できます。
●女性も振るえる、約990gのパン
厚みを、特厚9.6mmから徐々に厚み2.3mmまで削り出す事で、重量は約990gに。
●羽釜の様に熱を効率よく吸収する、キャスト(R)構造の特厚底。
<アルミニウムの熱伝導性能は一般的な鉄の約3倍。>
熱保持力が高い特厚底だから、揚げ物がカラっと揚がります。
餃子は焼き目がパリッと、美味しそうに焼きあがります。
<料理を美味しくする理由は、熱をたっぷり蓄えるキャスト(R)構造。>
溶解状態のアルミが金型へ鋳造される過程で、
表面は熱伝導に優れた硬くて緻密な結晶、内部は熱をたっぷり蓄える熱保持力に優れた荒い結晶に、硬化します。
ムラのない全面均一加熱の働きを作り出します。
通常のプレス成型では作れない、鋳造と精密な技術で削り出す事で実現する形状・効果です。
●テフロン(TM)のトップグレードの内面コーティング
滑らかなドーム形状の調理面はテフロン(TM)加工で、料理を綺麗に仕上げます。
●IHからガスコンロまでの各種熱源にご使用いただけます。
海外製に多い、熱伝導性のよくないステンレス板は使用しておりません。
製品安全協会のSG認定基準をクリア、北陸アルミの国内生産工場は、品質面における安心安全をお届けします。